ハミングバードによって変わる検索エンジン
- 11/15
- Googleアップデート
- ■ハミングバード
- ■GoogleのSEO対策
Googleが導入した最新の検索アルゴリズム・ハミングバード。2013年9月26日、既に実装されてから1か月以上が経過しているという発表には多くのSEO対策会社が驚いたものだと言われています。
ハミングバード
ハミングバード自体は90%以上の検索結果に対して影響を与えると言われていますが、SEO対策ひいては検索順位において直接の影響が少ないと言われています。これは、音声入力をはじめとした会話文検索に対して効果を発揮するアルゴリズムとして知られており、現状の「検索キーワードをテキストに含むサイト」を表示する検索結果とはあまり関係がないと見られているからです。
しかし、ハミングバードはSEO対策関係者の間で大きな話題になっています。それは、Google検索エンジンの持つ思考パターンが変化していくであろうと予測されているからです。
具体的には検索エンジンがユーザーの検索意図を推測するようになったということです。ここのところ、NAVERまとめやWikipediaのようにコンテンツをまとめたサイトを上位表示する傾向がありますが、これはユーザーの検索目的をよりダイレクトに返す為のものだからではないかという意見が出ています。
近い将来、ハミングバードは検索エンジンに大きな影響を与えると考えられています。Googleは特定キーワード検索に対する検索結果を表示するのではなく、そこから読み取れる最適な結果をはじき出す検索エンジンになる可能性を秘めています。現段階では試行錯誤を続けていますが、iPhoneに搭載されているSiri機能などを見ると、少しずつユーザーとの会話が成立するようになっています。
GoogleのSEO対策
GoogleはSEO対策に対する締め出しを強化しています。しかし、対策方法が無いわけではありません。
それは、テキストコンテンツの質を高めることにあります。メインサイトだけでなくサテライトサイトにおいても従来の機械化された文章作成ツールではなく、人の手によるハイクオリティな記事作成を行うこと。これが、これからのSEO対策における1つの鍵となるでしょう。