Googleが相互リンク禁止を発表
- 10/12
- アルゴリズム
- ■相互リンク禁止対象
- ■nofollowを活用
先日、SEO対策において業界騒然となるニュースが発表されました。Googleが公式に相互リンクをスパム認定したのです。
ただし、ご安心ください。すべての相互リンクを禁止としたわけではありません。
Googleのウェブマスターツール内にあるリンクプログラムに関するガイドラインでは、意図的なSEO対策を目的とした相互リンクを違反とすることを公式に発表しただけです。つまり、自然発生的な相互リンクについては従来通り被リンクの価値があるということです。
相互リンク禁止対象
不自然な被リンクとは、質の低いブックマークサイトからの被リンク。つまり、関連性の薄い相互リンク集サイトへの登録などが危険ということです。
質の高いサイト運営およびSEO対策を実施している限り、関連性の低いサイトとの相互リンクを行う方は少ないと思いますが、一部のサイト運営者は相互リンクの解除を急いでいるという意見も見受けられます。
今後SEO対策を行うにあたって、無差別に相互リンクを行うことは逆効果になってしまうと予測されます。また、サイト内に相互リンクページを設置するのも同様です。
広告効果や検索エンジンへの最適化など、営利目的の色が強過ぎる相互リンクは今後マイナス評価の対象になることが予測されています。
nofollowを活用
個人あるいは会社同士の付き合いで関連性の薄い相互リンクを結ぶことはあります。このような場合、何も対策をしないと評価が下がってしまうリスクもありますが、打つ手がないわけではありません。
検索クローラーがリンクページを読み込まないよう、rel=nofollowタグを設定しておけば、相互リンク集を維持することができます。
Googleの検索エンジン最適化とSEO対策締め出しは年々過激化しています。今後、怪しい相互リンクサイトは淘汰されていくでしょう。
ただし、外部SEO対策が不要になるわけではありません。質の高い被リンクは検索結果に良好な結果をもたらします。サテライトサイトおよびバックリンクの品質維持を心がけることが、これからのSEO対策において益々重要なものになるのです。